Craft & Journey

新潟県 佐渡島

TOP > Craft & Journey 新潟県 佐渡島

Craft & Journey

新潟県 佐渡島

Niigata / Sado island

無名異焼

金山の島に400年かけて育った食文化と、金山の土から生まれた無名異焼に出会う。

約2000万年前の火山の恵みにより生まれた金山の島、佐渡島。小さな島に貴族、武家、町人など多くの人が集まり、400年前から日本をはじめアジア諸国の文化と技術が集積された。
江戸時代には日本の財政を支えた島内には、小さな国家のような多様な文化が根付いている。それは金山を中心とした街であり,人々の食を支えた棚田であり、日々の営みを支えるものづくりの多様性にも表れた。

金山から排出される土は「無名異」と呼ばれ1800年代には止血剤などの漢方薬としても利用された歴史を持つ。この土を原料に焼き固められた無名異焼は、叩くと鉱物のような鋭い音を鳴らし、使い込むほどになめらかな艶を増す。

日本の縮図といわれるほど多様性に富んだ場所、佐渡のものづくりを豊かな自然や食と共に感じていただきます。

旅のストーリー・体験

小さな島の中に、400年前からアジア諸国の人と文化が金山へと集まった佐渡島。 国連が認めた世界農業遺産の棚田や130年続く窯元「国三窯」を巡りながら、日本の縮図といわれるほど多様性に富んだ豊かな自然や食、文化を体験していただきます。

Journey Story01.
国三窯 / 渡辺 陶三

130年続く無名異焼窯元の四代目。金山からとれる、鉄を多く含む無名異という土を使った無名異焼は、叩くと金属のような音を響かせるほどの硬度をもつ。特徴的な朱色は釉薬を用いず、素材本来の色は使い込むほどに艶を増す。

Journey Story02.
岩首談義所 / 大石 惣一郎

廃校となった小学校を、地域のシンボル・交友拠点として活用する体験交流施設を運営。400年かけて先人が残した棚田を、手放すのではなく伝え残すため活動を続ける。年間を通して多く人が訪れる棚田は絶景。

Food

t0ki brewery (トキブルワリー)

全てのビールは限定販売。その時にだけ飲める特別なクラフトビールをお届けします。
Food

蕎麦 茂左衛門

十割蕎麦と魚料理を中心に佐渡産の食材にこだわった旬の料理を提供。食器には無名異焼も使われています。
Stay

浦島

日本を代表する建築家2人が建てた2棟のホテル。目の前には海を望み、新鮮な佐渡食材を極上の和食やフレンチで味わえる美食の宿としても知られている。
All Craft & Journey
Niigata / Sado island

無名異焼

金山の島に400年かけて育った食文化と、金山の土から生まれた無名異焼に出会う。
Saitama / Chichibu

絹織物

1300年の歴史を誇る絹織物秩父銘仙と、今なお残る300の祭り。
秩父に息づく工芸と信仰を巡る旅
Nagano / Kisohirasawa

木曽漆器

何気ない日常とハレの日の為に。400年前から漆器を作り続ける集落に出会う。
Aichi / Arimatsu & Chita

有松鳴海絞り

蔵 KURA in Japan
蔵に根差す発酵文化と織物・絞り染めを通して伝統と革新を体感する旅
Fukui / Echizen

越前和紙

画家レンブラントが愛した和紙。
1500年の歴史が流れる非日常の空間と、和紙職人の技に触れる越前の旅。
Fukui / Echizen

越前漆器

1500年続く日本最古の漆器の産地で、人々の生活に寄り添う器づくりに触れる旅。
Hyogo / Awaji Island

お香

日本最初の香木伝来の島で、お香の伝統とこれからに出会う癒しの旅。
Hyogo / Tamba

丹波焼

850年火を絶やさない窯元。
その集落で生き方と美意識を探索する、日本のやきもの物語。
Hyogo / Miki

播州三木打刃物

1500年続く日本最古の鍛冶のまちで、暮らしに根付く刃物と鍛治屋の営みに出会う旅
Kyoto / Uji

おりん

いまここに。
禅の音に出逢う、日本の職人のものづくりに出会う。
Nara / Yoshino

吉野杉

工芸の匠達の山。
伝統構法の建築士とともに巡る、山守、大工、木工の匠との出会い。500年を旅する木の物語。
Hiroshima / Bingo

デニム

日本最大のデニム産地で、作り手 / 育て手 / 繋ぎ手に出会うせとうち旅。
See all

一緒に、旅人とものづくり産地をつなぐ
仲間たちを募集しています。

私たちと共に日本の「クラフト」と「旅」を提供する旅行関係者や、
日本各地の地域プロデューサーを募集しています。